マネックスグループ(8698)の権利落ち日の株価推移

マネックスグループについて、「権利付き最終日の終値で買い、権利落ち日の始値で売る」場合に、配当金も含めて過去どの程度の損益となったのかを分析しています。

銘柄情報

現在株価: 691円

(2025年5月3日時点)

1株あたり予想配当: 30.2円

予想配当利回り: 4.4%

権利確定月:03月, 09月

次回の権利確定スケジュール

権利付き最終日: 2025年9月26日

(この日までに買う)

権利落ち日: 2025年9月29日

(この日から売れる)

過去の実績

03月の実績

株価変動幅

最大上昇 23.00円
最大下落 -30.00円
平均 -3.60円

損益(配当金含む)

最大 30.50円
最小 -20.00円
平均 6.02円
権利落ち日株価変動幅
(権利落日始値-前日終値)
配当損益
(株価変動幅+配当)
2021
03/30
23.0円7.5円30.5円
2022
03/30
3.0円7.7円10.7円
2023
03/30
2.0円7.9円9.9円
2024
03/28
-16.0円15円-1.0円
2025
03/28
-30.0円10円-20.0円

09月の実績

株価変動幅

最大上昇 14.00円
最大下落 -18.00円
平均 -2.60円

損益(配当金含む)

最大 21.80円
最小 -10.40円
平均 6.00円
権利落ち日株価変動幅
(権利落日始値-前日終値)
配当損益
(株価変動幅+配当)
2020
09/29
-3.0円4.5円1.5円
2021
09/29
-18.0円7.6円-10.4円
2022
09/29
14.0円7.8円21.8円
2023
09/28
-8.0円8円0.0円
2024
09/27
2.0円15.1円17.1円

関連銘柄

同業種の銘柄

FPG7148金融(除く銀行)全国保証7164金融(除く銀行)ジャパンインベストメントアドバイザー7172金融(除く銀行)かんぽ生命保険7181金融(除く銀行)ジェイリース7187金融(除く銀行)SBIアルヒ7198金融(除く銀行)プレミアグループ7199金融(除く銀行)マーキュリアホールディングス7347金融(除く銀行)ネットプロテクションズホールディングス7383金融(除く銀行)FPパートナー7388金融(除く銀行)クレディセゾン8253金融(除く銀行)芙蓉総合リース8424金融(除く銀行)みずほリース8425金融(除く銀行)東京センチュリー8439金融(除く銀行)SBIホールディングス8473金融(除く銀行)日本証券金融8511金融(除く銀行)アイフル8515金融(除く銀行)リコーリース8566金融(除く銀行)イオンフィナンシャルサービス8570金融(除く銀行)ジャックス8584金融(除く銀行)オリエントコーポレーション8585金融(除く銀行)オリックス8591金融(除く銀行)三菱HCキャピタル8593金融(除く銀行)ジャフコ グループ8595金融(除く銀行)大和証券グループ本社8601金融(除く銀行)野村ホールディングス8604金融(除く銀行)岡三証券グループ8609金融(除く銀行)丸三証券8613金融(除く銀行)東洋証券8614金融(除く銀行)東海東京フィナンシャル・ホールディングス8616金融(除く銀行)水戸証券8622金融(除く銀行)いちよし証券8624金融(除く銀行)松井証券8628金融(除く銀行)SOMPOホールディングス8630金融(除く銀行)日本取引所グループ8697金融(除く銀行)極東証券8706金融(除く銀行)岩井コスモホールディングス8707金融(除く銀行)アイザワ証券グループ8708金融(除く銀行)アニコム ホールディングス8715金融(除く銀行)MS&ADインシュアランスグループホールディングス8725金融(除く銀行)スパークス・グループ8739金融(除く銀行)第一生命ホールディングス8750金融(除く銀行)東京海上ホールディングス8766金融(除く銀行)イー・ギャランティ8771金融(除く銀行)NECキャピタルソリューション8793金融(除く銀行)T&Dホールディングス8795金融(除く銀行)アドバンスクリエイト8798金融(除く銀行)